「USEN推し活リクエスト」は、株式会社USENが提供している音楽のリクエスト投票サービスです。
リクエストには無料で参加できます。
リクエストにてウィークリーランキング上位(50位以内12025年2月8日分より、オンエア枠が「55位」から「50位」に変更されました。
また、DAISOさん以外ではピックアップ曲が追加されました。)にランクインすると、USEN推し活リクエストチャンネルにてオンエアされ、街中や店舗BGMにて楽曲が流れます。
DAISOさん、松屋さんではチャンネル採用を公言されており、GUさんの店舗放送でもランキングを参考にされています。
また、2025年から開催となる「MUSIC AWARDS JAPAN」にて「リクエスト特別賞 推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」の表彰実施が発表されました。これはUSEN推しリクにて多くのリクエストを集めたアーティストを表彰する賞になります。
⇩リクエストページ(公式ページ)
⇩最新リアルタイムランキングと順位変動のご確認はこちら
メリット
推し曲を上位ランクインさせることで、街中や店舗BGMで流すことができます。
通常、USENやラジオで流れる曲といえばリード曲がほとんどですが、USEN推しリクを活用すればc/w曲(カップリング曲)も街中で流すことが可能です。
まだ曲に触れたことがない方々にも聴いてもらい、新規ファン獲得に繋がる可能性があります。
また、既存ファンも街中で推しグループの曲が流れていたらテンション上がりますし、嬉しいですよね♪
AIに聞いてみた
リクエストシステムを利用することで、自分の好きなアーティストや楽曲をより多くの人に知ってもらい、USENの番組やチャンネルでより頻繁に流れるようになる可能性が高まります。また、他のリスナーとの交流も深まり、共通の趣味や興味を持つ人たちとのコミュニケーションが生まれることもあります。
リクエストの方法は、USENの公式ウェブサイトやアプリを通じて行うことができます。特定のアーティストや楽曲のリクエストページにアクセスし、自分が応援したい楽曲を選択するだけで簡単にリクエストができます。また、リクエストの回数や頻度によっても、その楽曲がプレイリストに取り入れられる可能性が高まります。
USEN推し活動リクエストは、自分の好きなアーティストや楽曲をサポートするための貴重な機会です。リスナーとしての一翼を担いながら、音楽を通じてさまざまな出会いや感動を得ることができるでしょう。ぜひ、自分の推しアーティストや楽曲をリクエストして、USENの音楽シーンに活気を与えましょう。
選曲方法
毎週土曜日に選曲リストが更新されます。
選曲リストは直近の水曜日に集計されるウィークリーランキングの結果によって決定します。
DAISOさん限定
4時間番組の繰り返しで構成されており、1~50位の曲が順位に関係なくランダムで選曲されます。
また、USEN推しリクからの選曲以外に季節に合わせた楽曲を組み合わせてたプレイリストになります。
DAISOさん以外
3時間番組の繰り返しで構成されており、選曲は以下の通りです。
① 1~20位は固定でランキング順に放送
② ピックアップ曲を5曲放送
③ ②の放送後、残りの時間で21~50位からランダムに選曲して放送
1~20位にランクインした曲は必ず1日8回オンエアされます。
21~50位はランダムで選曲されますが、1日平均7回のオンエアになります。
(意外と差はないため、20位以内を目指すよりも50位以内に複数曲入れる方はメリットは大きいかも?)
リクエスト方法(さらに追記予定)
1アカウント当たり、24票のリクエストが可能です。
ログイン状態でリクエストしたい楽曲ページから票数を選択してリクエストできます。

引用元: https://e.usen.com/feature/feature-event/-usenmusic-awards-japan.html#sec08
ランキングの見方(さらに追記予定)
画像作成中(依頼中)
リアルリアルタイムランキング(1位~100位)
ウィークリーランキングに対するリアルタイムのランキングです。
ここで1位であっても、デイリーランキングでも1位になるとは限りません。
毎週水曜日の18時にリセットされ、新しいウィークリーに対応します。
(リセット後の画面更新のタイミングは18時02分~03分の間です。)
デイリーランキング(1位~20位)
24時間(18時00分~翌17時59分)のリクエスト数ランキングです。
リアルタイムランキングでリクエスト差を縮めたのか、広げたのかの目安になります。
ウィークリーランキング(1位~20位) ★最重要項目★
USEN推しリクチャンネルでのオンエアに関して、一番重視すべきランキングです。
ウィークリー50位までが翌土曜日からの選曲リストに入ります。
また、USENの音楽情報サイト「encore」🔗にウィークリー結果の記事が掲載されます。
1位は記事タイトルにグループ名、楽曲名が使用されます。
マンスリーランキング(1位~20位)
1ヶ月のリクエスト数ランキングです。
また、USENの音楽情報サイト「encore」🔗にマンスリー結果の記事が掲載されます。
1位は記事タイトルにグループ名、楽曲名が使用されます。
ちょっとした裏技
少しでも快適にリクエストを完了するための裏技・小技のご紹介です。
(同じ楽曲をリクエストする場合に有効な手段です)
混雑時はリロードがおすすめ
サイト混雑時のリクエストでは、以下のようなアクセス集中画面の表示が頻発します。
このような画面が表示された場合には「戻る」や「トップページに戻る」を使用せずにリロードすることをおすすめします。
リロードの場合はリアルタイムランキングのページに飛ばされたりしないため、そのまま目的の画面を表示できます。

連打で時短『USENタイムアタック』(※神アプデで不要に!)
24票一括リクエスト機能が実装されたため、連打する必要がなくなりました。
同じ楽曲に満票リクエスト(24票)する場合、楽曲ページの「この楽曲を推す!」→「もう一度リクエスト」→「この楽曲を推す!」を繰り返すと思います。
この時に遷移を待たずに「この楽曲を推す!」を連打してみてください。
一回の遷移で複数リクエストが可能です。(通信環境や端末性能などに左右される可能性があります。)
複数アカウントについて
- Googleアカウントを複数所持していれば、ログインアカウントを切り替えてリクエスト可能。
- AppleIDとGoogleアカウントのログインを切り替えてリクエスト可能。
- AppleIDのメールアドレスおよび、GoogleアカウントのGmailアドレスを利用して、USEN推しリクアカウントの作成が可能。(Googleアカウントが1つあれば、GoogleアカウントログインとUSEN推しリクアカウントログインの2アカウントでリクエスト可能。)
- 一部の捨てメールアドレス(ドメイン)は使用不可。(過去に対策されました。)
- Gmailで@マークの前に「+○○」を付けたエイリアス機能によるアカウントは使用不可。(過去に対策されました。)
- 12025年2月8日分より、オンエア枠が「55位」から「50位」に変更されました。
また、DAISOさん以外ではピックアップ曲が追加されました。
コメント